【ツーバーナー】ユニフレームの「US-1900」を買った

us-1900
目次

キャンプ場で早くお湯を沸かしたい

我が家の風まる。コンロ一個だと物足りなくなってきた。

新しくキャンプグッズを購入したのでレビューします。ユニフレームのツーバーナー「US1900」です。

「コンロの口が一つしかなく、待ち時間が長い」という我が家の悩みを解決できました。

これを使ってからというもの、お湯がすぐ湧くので朝ゆっくりと温かい飲み物が飲める。ご飯を作るときに同時に調理できて待ち時間をなくせるなど、キャンプがより快適になりました。

高くても買ってよかったと思っています。

ユニフレームの「US1900」を選んだ理由

ツーバーナーを厳選して購入!

ツーバーナーは各社から数種類発売されていますが、ユニフレを選んだポイントを書いていきます。

燃料が安い

OD缶(アウトドア用のガス)CD缶(カセットガス)
価格1000円ぐらい100円ぐらい
汎用性
燃料代は安さにこだわって選んだ

通常のガスコンロに使うカセットガスが使えるのが最大のポイント!

OD缶と呼ばれる、アウトドア用のガス缶っていうのがあるんです。それを使うタイプは燃料代が高い!

本体は安くても、ガスが一つ1000円近くするので結局お金がかかります・・

なので気兼ねなく使えるように、普通のガスを使えるタイプが良かったんです。

せっかく買ったのに、燃料代がかかるから使わないなんて意味がないしね。

火力が強い

火力の強さも事前に確認

専用のガスで3900kcalという大火力。通常のガスでも3000kcalと強力。早くお湯を沸かせるし、気温が低いときにも頼りになります。

朝、なかなかお湯が沸かなくて寒い思いをしたこともあったからありがたい・・

トロ火が使いやすいというレビューも結構あって、家のコンロに近い感覚で使えそう。

他のツーバーナーだと、トロ火が気づいたら消えているというレビューもありました。

低温に強い

寒いときに使うかもしれないなら必須機能

ガス缶の時点でだいぶ候補は減るんですが、更に欲しい機能があるんです。

我が家はスノーボードをやるので、低温に強いものがいい!

ゲレンデの食堂は行列がすごいし席も全然ない。しかも高い・・

うちは天気の良い日は簡単なお弁当とかカップ麺とかをピクニック感覚で食べたりしてます。

普通のカセットコンロだとドロップダウン現象と言って、ガス缶自体が冷たくなって火力が弱くなったりします。

この機種にはブースターと呼ばれる部品によりガス缶を温める機能が最初からついていて、ドロップダウンを防いでくれる機能があります。

後付けの必要もなく、機能性もバッチリ。

見た目

見た目もアタッシュケースみたいでいい感じ

単純に見た目がかっこいい!

アルミの本体がとても美しく、コンロなのにかっこいいんです。

長く使うには見た目も重要な要素。お気に入りのものを長く使いたい。

天板を閉じるとアタッシュケースのようになるのも気に入ってます。

3.9kgと軽く、持ち手もちゃんとついています。

天板が凹まないように、持ち運び用のケースや袋は用意するつもり。

最後まで迷った商品

SOTOの「ST527」と悩む

15000円と安く、使うのは通常のガス缶。折り畳めて持ち運びも楽そうだし、掃除もしやすそうな作り。

カタログの火力も3300kcalととても高く、最後まで候補でした。しかし!低温に対する機能が何もついていないんです・・

後付けのパーツでブースターが用意されているようですが、これを買うと値段は他と変わらず、持ち運びが別な分不便かなと思いました。

あと、ディスプレイされていたものの天板の塗装が剥げていました。部品が擦れる部分からキズキズになりそうかな。

機能性だけで言えば、夏のキャンプだけならこれで全然満足できると思います。

SOTOの「ST526 GRID」と悩む

デザインがとてもシンプルでカッコいい!しかもとても薄く軽く作られている。

ガス缶を横向きに取り付けられるため、使用時の高さも低くて、テーブルに乗せて使える。

マイクロレギュレータという機能で、低温にも強い!

ネックは、価格が高いのと、正面の風防が小さく風に弱そうなのと、五徳の部分が取り外せず意外と掃除しにくいかも。

カトログ上の火力も2500kcalと低め。雪山で全然お湯が沸かない状況は嫌なので、火力が気になってやめました。

実際に使ってみて思ったこと

畳んだときにブースターが固定できない

缶の後ろにあるのがブースター

縦置きにすると、ブースターがかちゃかちゃ言います。

傷ついたり壊れたりすることはないけど、車内でうるさいから、横置きにしています。

固定方法を考えれば良いだけだけど、最初から工夫があれば良かったなと思います。

発売が古いから、新モデルが出そうな気がする

完全に想像ですが、発売からしばらく経っています。

買った直後に新しいモデルが発売されると悲しいってだけ!笑

amazonでは、2006/6/3から取り扱っているようです。ちょっと古い。見た目は全然かっこいいのに。

とはいえ、最近でたSOTOのモデルやユニフレのGRIDも、機能的に大きく変わることはないと思います。

脚を開かないと使えない

脚は開かないと使えない

「机の上でみんなで囲む」「家でカセットコンロがわりに使う」といったとき、脚を開かず直接テーブルにおきたいことも考えられます。

地面に直起きスタイルが一番使いやすいです。机の上は結構不安定。

ガス缶を横置きにセットできるものもあるので(代わりにカタログ上では火力は弱い)、そこは納得して買うべし。

火が見にくい

ガスコンロより見にくいけど、音が力強い感じ

ガスコンロの火って見やすくて調節しやすい。

こういう本格的なバーナーの火はガスコンロと違って見にくいなって思いました。

火のトロトロ具合がコンロのそれとは違い、火に勢いがあるというか。その分火が強力。

よく見ればわかるし、慣れで解決できるから全く問題なし。

結論

ツーバーナーはめちゃ便利!

実際に使うと痛感します。すぐにお湯が沸くし料理も待ち時間ないし・・

もちろん風まるも家で使えたりするし便利ですよ。

でもやっぱり値段の分、火力などの性能は違うと思った。

まさに「あると便利」の極み。

もしコンロを検討しているなら、最初からこちらを買った方が賢いかも。

通常のコンロも便利ですが、2口あるとやっぱり便利。

特にファミリーキャンプには効果絶大だと思いました。

us-1900

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次